\登録完全無料!/
悲しいタイトルにしてしまってごめんなさい。
でもこれは解決しなくてはいけない問題なんです。由々しき事態ですよ。
今から彼氏、彼女ができたことがない人のために順番にその特徴を説明していきます。
彼女ができたことない・・・まあ中には童貞を30歳まで守り抜ければ魔法使いになれると信じている人もいて、あえて彼女を作らない人もいるかと思いますけど。
一言言いたい。
現実を見ようぜ☆
無理だからね。魔法使いになるなんて無理だからね。
というわけでね、僕は悲しいんですよ。
彼女できない人は自分のよさがわかってなことが悲しい!恋愛を諦めちゃってることが悲C!
いいところもたくさんあるんですよ!磨けば光るんです!
彼女ができたことがない人というのは何かしら自分にマイナスな面があるからできないのだと思います。
それを今回は紹介しましょう。
まず彼女ができない理由と特徴です。
目次
彼女ができない男性の理由と特徴
清潔感がない
見た目や中身だけの問題じゃありません。第一印象大事ですよ。
彼女ができない人は自分を気にしていない傾向にあります。
主に羅列すると
・服装はダボダボ
・襟が立っている
・髪の毛ぐしゃぐしゃ
・髪の毛フケだらけ
・フケが肩にたまっている
・爪は伸びっぱなし
・爪垢が溜まっている
・顔が油でテカってる
・肌がカサカサ
・歯が歯垢だらけ
・なんか臭い
思いついただけでこれだけありました。多っ!
こんな人はどう思いますか?長時間一緒にはいたくないですよね。
こんな男性には女性は近づいてきてくれません。
思い当たる節が当たる人は皮膚科に行ったりと見た目の見直しをしてみてください。
自分に自信がない
これも見た目に影響してくるのでダメですね。
やることなすこと『できない』だけの人ならまだかわいげがあっていいのですが「僕はダメだ」と口で言うのはいかがなものかと。
ネガティブな発言は雰囲気を暗くしてしまいます。
表情が暗いと周りまで暗くなってしまいますよね。そんな人とは一緒にいたくないというのが心理です。
気持ちが顔にでないように努力をしましょう。
マザコン
お母さん大好きは別に悪いことではないですよ。親は大事にしないとね。
ただこれも口に出したら引かれてしまいます。
「好きなタイプはママなんだ」と言った日にはヤバいです。もれなく『ママラブデラックス』の称号が与えられます。
何を話す時でも「お母さんが」「お母さんは」って行ってる人もNG認定されてしまいます。
今こそ親離れするときですよ!
ナルシスト
自分大好き!
う~ん、いくら見た目がよくても鏡見ながら髪の毛をファッサァってやりながらにやにやしてるのを見ると・・・ちょっとないですよね。
あと自分が一番かわいいと思っている人もナルシストの気がありますね。
自分が正しいと豪語したり僕は悪くないと人のせいにするなんてもってのほかです。
気遣いのできる人間になりましょう。
お金に対してケチ
僕は男だから奢らなきゃいけないというのはおかしいと思う派です。ま
た、奢ってくれるのが当然という考え方をしている女性もあまり好きではありません。
しかし食事代2人合わせて1000円ほどでも綺麗に割り勘しようとしたり、お金に対してケチすぎる、細かすぎるのは問題があります。
すべて奢る必要はないですけど少しは多めにだすという気前の良さをみせれば、懐の大きい人なんだなと好感度があがりますよ。
金銭に細かすぎる人は直しましょう。
趣味に没頭している
好きなことを一生懸命できる人というのは正直好感がもてます。僕は好きです
女性からしても真剣に取り組む姿は引かれるものがあると思います。
しかし、趣味に没頭していて周りが見えなくなってしまう。相手の気持ちに気づいてやれないこともあるので、なかなか交際まで発展しません。
また、交際したとしても趣味にばかり目を向けていたら彼女に「自分よりそっちの方が大事なんだ」と愛想を尽かされてしまいます。
趣味は没頭しすぎない、投資しすぎないようほどほどに。
男といるほうが楽
昔から男友達とばかり遊んでいる人は彼女を作らずに男友達といたほうが楽だという考え方をします。
ホモではありません。彼女はほしいけど、作ったら作ったで友達と遊ぶ時間も減るしめんどくさそうと感じたり、接し方がわからないのでいまいち恋愛に発展しません。
男友達と話すほうが楽というのは気持ちがわかるんですよ。経験談ですが、男性はあまり根に持たないし、喧嘩しても次の日にはケロってしてることも多いです。また同じ男性なので気を使わなく話せますしね。これはあくまで個人的な見解なのでお気になさらずに。
でも楽だからと男友達とばかり遊んでいたら恋愛できないのは当たり前ですよ。動こうとしていませんからね。
たまには女性も混ぜて遊んでみたり、出会いの幅を増やしてみてはどうでしょうか。
誰に対しても優しい
好かれますけどね。こういう人は。
僕は好きです、平等最高!
でも女性は自分を特別扱いしてくれない人とはやっぱ恋愛に発展しにくいです。いい人で終わってしまうんですよね。これも経験ありますよ。合コンかなんか忘れましたけど、「俺のこと男としてどう思う?」って聞いたんですよね。
そしたら、「いい人そうだとは思いますよ」って言われてしまいました。その時点で撃沈ですよね。確実に恋愛対象として見ていないですもん。だからダメなんですよ、優しいだけでは。もっとグイグイいかないと。
積極性が大切です。女性からしても女性をみんな平等に扱うよりも特別に扱ってくれたほうが嬉しいはずです。
ほんとに好きな女性なら他の女性とはまた違った感情、姿勢を見せつければ相手の女性も振り向いてくれますよ。
自己中心的すぎる
自分のことしか考えていない男性はモテません。思いやりは大切ですよ。
例えば自分の趣味を押し付けたり、相手の意見を無視して自分のことを優先させたり・・・。
僕は女性が自己中心的でも嫌ですが、中には女性だったらわがままで許されるかなと思う人もいるかと思います。そんなところもかわいかったりね。
しかし男性はどうでしょう。
まったく可愛くありませんし男らしくもありません。
しかも自分の思い通りにならないことがあるとすぐ怒ります。
そんな男性だれが好きになるんですか?
ただただうざいだけ、もしも付き合ったとしても彼女はそんな自己中に振り回されて疲れてしまうのではないでしょうか。
女性に対してトラウマがある
男性はプライドが高い分嫌なことがあると女性以上に落ち込みます。そしてずるずるとそのトラウマを引きずってなかなか恋愛できません。
女性にきつい振られ方をしたり、学生の時に女の子グループにいじめられでもしたら女性が嫌いになっても仕方がないですよね。母親が不倫してたら女性はそういう生き物なんだと、全員がそんな感じだと認識してしまうかもしれません。小さなころに起こったトラウマならなおさらです。恋愛はおろか女性に話しかけることができないようではこの先やっていけませんね。
トラウマと一度向き合って、どうにかして克服しないといけませんね。
続いては彼氏ができない女性の特徴です。
なぜ彼氏ができないのか・・・不安ですよね。
オシャレでスタイルもよくてメイクもしっかりしてるのになぜかもてない、なぜか彼氏ができない・・・そんな人いませんか。
それには理由があります。ちょっとしたことなのでこれを改善すればもう行き遅れる心配もありませんよ。
僕は男なので男性から見た客観的な意見を述べさせて頂きます。
彼氏ができない女性の理由と特徴
清潔感がない
これは女性も男性も同じです。
男性から見た女性のイメージとしてまず上がるのが清潔感です。
不衛生というのはそれだけで女性の評価を落としてしまいます。
・部屋が汚い
・カバンの中が汚い
・髪の毛ぼさぼさ
・むだ毛処理をしていない
・爪の手入れをしていない
・手を洗わない
・どんな虫でも平気で触る
・いつもスウェット
・風呂が嫌い
・ずぼら
などなど
顔がよくてもこれでは魅力も半減してしまいますよね。
男性はまずそこを見てしまうのでむだ毛の処理など多少面倒なことでも気を遣ってあげてください。
言葉遣いが悪い
男言葉を言ったり暴言を吐く女性ですね。中には言われて喜ぶようなマニアックな男性もいますけどそんなの一握りです。
「マジやべーじゃん!」「クソみてーだな。」「キモイ」「うざい」みたいなヤンキーのような下品な言葉づかいされたら男性は「なんだこいつ」って距離を置きたくなります。
大口開けて笑うのも女性らしいとは言えませんよね。
その人の個性と言われればそれまでですが、できるだけ言葉遣いは気をつけたほうがいいです。
自己中心的
まがまま、自分の思い通りにならないとすぐ怒る、自意識過剰なのがこれに該当しますね。
男性のナルシストと同じで自分が一番かわいいと思っているタイプです。それを逆手にとってぶりっ子したり猫を被りますから男性はたじろいでしまい何も言えなくなります。
まるで男性を下僕のように扱う姿に男性はイライラしてうんざりします。
自分で書いてて思いますけど厄介な女性ですよね!
少し自分の性格を見つめ直してもいいんじゃないでしょうか。
出会いを増やさない
職場には女性ばかりで出会いがない、そりゃあ彼氏はできませんよね。
「でも合コンは行きたくないし婚活サイトに登録するのもいやだなあ。
まあ友達いるから別にいいかな」
え?実はそんなに彼氏欲しくないんじゃない?
って思ってしまいますね。
このタイプは彼氏は欲しいけど出会いの場に行くのがめんどくさいと思ってます。
もう一回言います。
え?実はそんなに彼氏欲しくないんじゃない?
昔なら職場以外だと街中のナンパや飲み屋、クラブでの出会いくらいしか出会う方法はなかったですが今はSNSやインターネットで出会いのサイトや社会人サークルなどいくらでも転がっています。
少し勇気を振り絞って参加してみるのもいいんじゃないでしょうか。
理想が高い
イケメンで高身長、仕事も完璧、優しくてエスコートが上手い、そして年収は1000万、そんなすべて揃ってる完璧超人この世に何人いるんですか?
それはファンタジーです。ドリームです。身近にはいませんよ、多分。
他にも「男性はこうじゃないといけない」とか理想を押しつけるやつね!
ハードル高いから!
こんなデートが理想とか夢を語るのもいいですけど理想通りにならないのが現実です。
理想が高いほど選ぶ相手が限られてしまうのでもう少し視野を広くしてみたらどうでしょうか。
笑いをとろうとする
面白い子大好きです。ムードメーカー的存在といいますかいつも元気をくれる子ってなんかいいですよね。
でもやり過ぎると時に男性に引かれることもあります。
笑いを取るために身体をはったり変顔をしまくる女性。
お前は芸人か!って突っ込みたくなります。
例えば下ネタ。
軽度の下ネタなら男性は喜びますが乗りに乗ってディープな下ネタは引かれてしまいます。
女性には清楚でいてもらいたいものです。←僕の理想
そういう女性は面白いんですけど友達止まりで終わってしまうんですよね。
彼氏が欲しいのであれば女を捨てた行動は控えた方がいいかと思われます。
自信がない
女性は見た目で判断されることがよくあります。だから可愛くないからだとか、太っているからだとかで恋愛そのものを諦めているタイプですね。
人間誰しもコンプレックスはあると思いますけど、それを引きずってたらいつまで経っても恋愛できません。または、常にマイナス思考なので恋愛に発展しにくいというのもありますね。マイナス思考の人と一緒にいたら一緒にいる人まで暗い気持ちになってしまいますもんね。恋愛がうまく発展しないとさらに自信をなくし、ついには男性を避けてしまうという悪循環に陥ってしまいます。
でも男性が見ているところは自分のコンプレックスなところとは限りませんよ。
人によって判断基準は違います。太っている女性が好きな男性もいるわけですからそらが必ずしもコンプレックスとは限りません。もっとポジティブにふくよかで可愛いだけだと思えばいいんじゃないでしょうか。
自分のいいところを見つけてそれをアピールすることが大切かと思います。
一人が好き
一人が好きで誰にも縛られたくないからあえて彼氏を作らないというのがこのタイプです。
彼氏ができれば自由な時間も減りますし、彼氏のペースに合せないといけないこともあるかもしれません。趣味でやりたいことがあったとしても、彼氏に会うためにその時間を削らないといけません。
じゃあもう彼氏作るなや!
って思ってしまいます。
これは自分の意思の問題なので彼氏が欲しいと思わない限り彼氏はできません。当たり前のことですが。
気持ちは分かりますけどね、誰だって1人になりたい時もあります。僕もあまり人に縛られたくはありません、よく分かりますよ。
でも本当に好きな男性に出会えたら自分の時間が奪われるなんて発想は出てこないと思いますけどね。きっとそんな男性に出会ってこなかったんですよ。
お互いの時間や趣味を尊重できるような相手に巡り会えるのが一番いいですね。
弱さを見せない
完璧主義者というか・・・隙がない?
キャリアウーマンとか、仕事をきっちりこなして何でもできる人はかっこいいと思いますけど、それだけに男性からすれば話しかけづらいというのがあります。
男性から声をかけられません。また、男性が好意を寄せても全く相手にしないので男性はすぐに諦めてしまいます。
つねに気を張っていて全く弱みを見せない・・・悪いことではないんですけどね、しかし男性は弱みを見せてくれる女性を好む傾向にあるのも事実です。
脇を締めてガードが堅い女性よりは隙がある女性の方が話しやすいですし親しみやすいですよ。
箱入り娘
大事に育てられてきたため、親がなかなか交際を許してくれないパターンもあるかもしれません。
誰とどこに遊びに行くにも親に報告をしないといけなかったり、門限があったりと、正直めんどくさいですよね。また、箱入り娘自体も自分の意見を持たず、迷ったら親に相談するのでなかなか恋愛も発展しにくいのだと思われます。めんどくさいですね。
僕は好きですけどね。清楚な感じがするじゃないですか!遊んでなさそうってのはいいところですが、それは男性側から見たいいイメージであって男性が付き合いたいと思っても相手の親が許してくれないのなら進展しません。
自分を箱入り娘かなと思っている人は自分の意見を持てるようになることから初めてみてはどうでしょうか。
「彼女、彼氏いない歴=年齢」と言うべきかどうか、相手はどう思うか
聞かれたら答えればいいですし、自分からは別に言う必要はないかなと。これは僕個人的な意見ですが。別に知りたくないんですよね。相手が今まで恋人いたことがあるのかどうかなんて。
「彼女いたことある?」とかそういうこと聞いてくる人はただ単純にデリカシーがないなと思いますよ。いやとらえ方は人それぞれですけどね。逆に考えればそれは異性として興味を持ってくれているのかもしれない、脈ありなのかもしれませんが。
だから聞かれたら答えればいいと思います。正直にね。嘘つこうが、それが嘘だとバレたところでたいしたことないと思いますけど、じゃあ正直にいないならいないといった方がいいと思います。なぜなら相手がそれを聞いたところで大抵の人はなんとも思ってないからです。
その異性が魅力的であるなら別に過去の恋愛なんて気にならなくないですか?その過去に自分は全く絡んでこないわけですから。その異性と向かい合っているのは「今」なんですから。
それに・・・恋愛経験少ない異性の方が好きな人もいます。遊んでると思われないから。大切にしてくれそうだと思われるので、それを言ったことによって好感度も上がる可能性があります。
だから自信を持っていいましょう。
彼女、彼氏はいたことないと!
出会いを見つけよう
恋人ができない理由の一つとして出会いがないということもあげられます。
じゃあ出会いを見つけにいきましょう。出会いなんてどこにでもあるんんですよ。誰かに紹介してもらうのが無理なのでしたら婚活パーティに行ってもいいですし、マッチングアプリを始めてもいいと思います。
恋愛初心者におすすめするのはマッチングアプリですね。メッセージから連絡取りあうので緊張せずに婚活を始めることができます。
登録は完全無料ですよ。
まあこちらに出会う方法はいろいろ載せてあるので自分に合った恋愛をしてください。

僕は出会いないのでゼクシィ縁結びエージェントに行って彼女できました(笑)
まとめ
どうでしたでしょうか。
こういった理由で恋人ができないんです。
容姿が全てじゃありませんよ。たしかに太ってる人は嫌だ痩せすぎてる人は嫌だという好みの問題もありますけど。
あ、僕はちょっとふっくらしてる女性の方が好きです(誰も聞いてない)
上記のことを改善すればきっと明るい未来が待っているはずです。
もちろん身だしなみや見た目を直したいのであれば新しい服を買ったり、病院にいったりとお金がかかるかもしれません。でもこれは未来への投資です。後悔はしないと思うので自分を変えれるなら実践してみてください。
そうすれば良い人からもてる人に大変身ですよ。

