非モテの過ごし方

恋人がいない誕生日、一人で楽しむ過ごし方

\登録完全無料!/
出会い率No.1のマッチングアプリ

皆さんは誕生日なのに誰も祝ってくれないことありませんか?忘れられたりとか。特に恋人がいないと寂しいですね。

誕生日が近くなりわくわくドキドキですよ。

自分で催促するのは嫌らしいですし誰にも声をかけてもらえなければいつの間にか時が過ぎ去っています。それはとても悲しいことです。

ではなんで祝ってもらえないんですかね友達とかいないんですか?それはとても悲しいことですよ。

そんな悲しいことなんて忘れませんか。恋人いなくても楽しめますよ。

忘れて一人で楽しみましょう。今日はそんな方法をお伝えします。

一人でも楽しめる誕生日

自分へのプレゼントを買う

普通は貰う物あげる物なプレゼントですけど、自分へのご褒美としてプレゼントを買うのはどうでしょうか?だって自分が1歳年をとった記念ですよ!褒美があってもいいじゃないですか?

人から貰うとねえ、確かに嬉しいですけどすでに持っている物だったりあまり使わない物だったら嫌じゃないですか。うん気持ちは嬉しいんですけどね。

それに引き替え自分へのご褒美を自分で買うので当然自分が選ぶ権利があります。自分で好きな物を変えるんですよ!やったぜ。

買う物は、普段は変えないような豪華な物がいいですかね。誕生日を逃したら手に入らないんじゃないかという物を見つけましょ。

もし何もいらないと言う人は豪華なレストランで食事というのはどうでしょうか。もちろん一人で。お高いワインを飲みながら高層階からきらめく夜景を見ながら食事をする・・・いいですねえ、もちろん一人で。

最近は自分にプレゼントする人も増えてるみたいですよ。

贅沢にケーキを食べる

一度は思ったことないですか。

ワンホール丸ごとケーキ食べてえ・・・。

食べちゃいましょうよ。一人で丸ごと食べられる機会なんてそうそうないですよ?誕生日に一人だからこそ食べられるんですよ。

え?カロリー?いいじゃないですか気にしなくて。気にしすぎたら逆に太りますよ。

今日は特別な日なんですよ。食べましょうよ。

それかおしゃれなカフェに行って、ケーキを全種類頼んで食べるんです。うわっ贅沢背すねー。普段は絶対できないです。

・・・胸やけとかは気をつけてくださいね。

普段一人で食べないような食事

高級レストランに行って豪華な食事だとか家でも寿司やピザを頼んですべて一人で平らげたりとか、普段は複数人で分け合う食事を贅沢に一人で食べるのもいいかもしれません。ご飯を炊飯ジャーからお椀に移さないでそのまま食べたり・・・これは全部食べられませんね。

今日は特別だからいいんですよ。ぜーんぶ一人で食べたら爽快感とか達成感みたいなものが生まれませんかね。知らないですけど。

当日、友達に「今日誕生日なんだよねー」と連絡しまくる

自分が誕生日だと知らなかったのか、知っていたけど祝ってくれなかったのか分かりませんが、そんな友達に連絡しましょう。今の時代LINEが手っ取り早いですね。嫌がらせのごとく、テロのごとくみんなに誕生日アピールです。

もしかするとお祝いコメントがもらえるかもしれませんよ。

だから何と言われてもだから誕生日で押し通しましょう。

嫌らしいやつと思われるかもしれませんのでその辺は覚悟の上で。

楽しいかは知りません。

普段やらないことをする

知っていますか?普段やらないことをすると少し幸せな気分になれるんですよ。

誕生日だからね、幸せになっていいんですよ。

運動をしてみたり、料理を作ってみたり、普段聞かないような音楽を聴いてみたり、ほんのちょっとしたことでもいいんですよ。ポテトチップスはいつもはうすしおだけどたまにはコンソメ買ってみたり。 堅あげポテトはうすしおよりブラックペッパーかなみたいな。

誕生日が休日の場合は、休日は普段出かけるけど今日は誕生日だ!特別な日だ!特別な日だからこそ!いっそのこと寝よう!一日中。だって今日は特別だから。

それでもいいと思いますよ僕は。いつもと同じではつまらないです。いつもとは違う非日常を体験することで新しい世界も見えてくるというものです。

思い出作りに出かける

 どこに!?

自分で書いたはいいけどどこに出かければいいんですか!どこにでも出かければいいと思いまーす。

だって記念日ですよ!一貫して記念日というワードを押し通しますよ。

だったら記念に思い出残しましょうよ。こちらも上で書いた普段やらないことをすると同じように普段行かないとこに行くのがいいですよ。それだけで特別な気分になりますし、誕生日にあそこに行ったんだと記憶に残りやすいです。

 家で好き勝手する

これぞ誕生日の特権ですね。好き勝手とは曖昧な表現ですけど、ほんとに自分のしたいことをすればいいんですよ。

今まで見れなかったDVD鑑賞なり音楽聴いてまったりしたり、ぶっつぶれるまでお酒を飲むのもいいかもしれません。

誰も祝ってくれないくらいならこの世界を破壊し尽くしてやると思ってはみたけどそんな勇気も力もないので腹いせに家の中で暴れるももいいんじゃないですかね。誕生記念日なんでね!記念日は何でもしていいみたいな風潮ありますからね。

それか祝ってくれない人たちの悪口をネット掲示板に書き込んだりとか・・・うわー陰湿ぅ!・・・嫌われる行動はおすすめしません。

何もしない

あえて何もしないってのもいいんじゃないですかね。

いつも通りに何事もなかったかのように過ごすんです。

「誕生日?いやいや毎日が記念日みたいなものだからこれでいいのさ、楽しいのさ。」

寂しいから婚活する

一人の誕生日は寂しいですから来年こそは祝ってくれる人を探すために婚活でもしましょう。

婚活パーティに行ってみたらどうでしょうか。誕生日の日にあえて。プロフィールに生年月日書くじゃないですか。それを見た異性が、「え?今日誕生日あんですか!?おめでとうございます!」って言ってくれるかもしれません。言ってくれないかもしれません。

そしたら祝われた気分になりまえんか?知りませんけど。

そこでカップル成立すれば万々歳じゃないですか。やったね!

国内最大級の婚活パーティ
エクシオ

『恋人がいない誕生日、一人で楽しむ過ごし方』まとめ

どうでしたか?一人だからこそ誰にも邪魔されず、気を遣わず、遣わされず、自由に自分をお祝いすることができます。

そんな誰も祝ってくれないからと悲しんでたらせっかくの誕生日が台無しですよ。もっと前向きにいきましょう!

僕は1月8日が誕生日です。年始ってあまり祝ってくれないんですよね。年始は忙しいですし、特に学生の場合は学校が始まるか始まらないかの時期です。彼女はいません。学校が休みだったこともあって友達とか自分の誕生日だと言うことを忘れてしまっているという悲しい現実がまっています。

さらに言うとクリスマスプレゼントとお年玉と誕生日プレゼントを一緒にされます。

親からは、

「クリスマスプレゼント?お年玉あげるからいいでしょ」「誕生日プレゼント?お年玉あげたからいいでしょ」

ちょ待てよ

こっちはプレゼントを楽しみにしてるんだよ。綺麗に包装してある包みを「何かな~何かな~」っていう開けるワクワクを感じたいんだよ。

それをおまっ!金で解決するとか最低だな!

そんな親に育ててもらった覚えはないぞちくしょー。

はい、そんな誕生日です。

まあこの年になったらお年玉もプレゼントもないですけどね。みんさん恋人できるといいですね。

こちらもよかったらどうぞ。

恋人がいない年末年始など大型連休の過ごし方10選!どうもiwakoです。 恋人いる人羨ましいなあと思いますね。大型連休とかどっか旅行でも行くんだろうなと思いますね。 憂鬱な気...
クリぼっちを回避しよう!一人でも楽しいクリスマスの過ごし方どうもiwakoです。 いえクリスマスに引きこもってるニートです。 今年もベリー苦しみマス! 皆さんはクリスマスの予定...
恋人がほしい!どうすればいいの?